ホーロー食器にタイ食材、ローカル食堂でチェンマイ満喫。 【年越しチェンマイひとり旅・3日目】

チェンマイ3日目。
この日は朝からローカル食堂でカオソイ。
チェンマイのローカルフードを満喫!【3日目①】 | タイはおいしい天国。
目次 1 「Kao soi Fueng Fah」で朝カオソーイ。2 「サラ・モン・オソッド」の漢方ドリンクで元気注入。3 「THE HOUSE by Ginger」で体に良さげなおしゃれドリンクをいただく。 「Kao soi Fueng F

その後、ワロロット市場へと移動し、
今回の旅で買おうと思っていたホーロー食器をゲット。
チェンマイでホーロー買うならこのお店!【3日目②】 | タイはおいしい天国。
目次 1 台所用品は「JH Kitchenware」で買うのがお薦め!2 トンヤムライ市場、カウンターのみの軽食店が気に入った件。 台所用品は「JH Kitchenware」で買うのがお薦め! 今回のチェンマイ旅行で「必ず買って帰ろう!」と

そして、チェンマイでちょっといいもの売ってるリンピンスーパーに向かい、
タイ食材をお買い物。
お土産もタイ食材も買うなら「リンピン」が便利!【3日目③】 | タイはおいしい天国。
目次 1 「リンピン」でタイ食材&調味料に萌え。2 ホテルはターペー門近くがお薦め。3 ローカル食堂「Mama Thai Food」で野菜摂取!4 食後のデザートはロティーに決まり! 「リンピン」でタイ食材&調味料に萌え。 ターペー門からだ
お買い物三昧、美味しいもの食べまくりの1日。
結局記事3つ分になってしまいました。
かなりニッチな内容かと思いますが、
台所道具好き、街はローカルなところを楽しむのが好き!という(奇特な)方はぜひどうぞ。

- 関連記事
-
- 夜空いっぱいのコムローイ、チェンマイで最高の年越し!【年越しチェンマイひとり旅・4日目②】 (2020/01/12)
- 北タイ料理の名店「フアンムアンチャイ」で落ち武者になる、の巻。【年越しチェンマイひとり旅・4日目①】 (2020/01/12)
- ホーロー食器にタイ食材、ローカル食堂でチェンマイ満喫。 【年越しチェンマイひとり旅・3日目】 (2020/01/11)
- 日曜の朝はJJ、夜はサンデーマーケット!【年越しチェンマイひとり旅・2日目】 (2020/01/10)
- 9泊11日のチェンマイ旅に出発!【年越しチェンマイひとり旅・1日目】 (2020/01/09)
スポンサーサイト