黄金桃のコンポート。

まだ何だかここにいるようでいない、
そんな不思議な感覚の中にある環です。
先週から今週にかけて出張続きで
その合間に頭痛と格闘したりもしていたもので、
実を言うと体調がいま一つ。
そんな疲れた体を癒すべく、
黄金桃のコンポートを作りました。

黄金桃を買ってきた。コンポートにしてグラノーラ&ヨーグルトと食べたい。#Twitter家庭料理部 #cooking #food #foodie #料理好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/7vFeQok4Hr
— TAMAKI-M (@TAMAKI12620) 2016年7月30日
本当は、一昨日長野からの帰りに
新鮮な野菜や果物を買ってくるつもりでいたのですが、
体調不良により断念。もうそれどころじゃなかったのです。
よってこれは、昨日の仕事帰りに吉祥寺の「一実屋」さんで購入しました。
普通の桃と黄金桃とどちらも一列600円也。
コンポートにするんだと言ったらお店の大将…
ではなくその後ろに控える奥様が「それなら色がきれいな黄金桃がいいよ。」と。

奥さんの言葉に偽りなし。

調理してみて、桃の質の良さもわかりました。
一実屋さんで売られている通常価格の桃がとーっても大きいので
お買い得コーナーの桃は小さく感じましたが
実際に切ってみると肉厚でかなりの大きさ。
一実屋さんはいつも旬の果物を数種類しか置いていないのですが、
それだけに新鮮な良いものが並んでいるのですよ。
吉祥寺北口、ハモニカ横丁の入り口にある果物屋さんです。
10時から20時まで開いているのでお出かけの帰りにお立ち寄りください。
ちなみに。おじさんはいつも7時台にはお店の準備を始めているので
朝から無性に葡萄が食べたくなり、8時前にお買い物させてもらったこともあります。

こちらはコンポートと一緒に食べたくて、
昨日の夕方【home&oats】で買ってきたグラノーラたち。
その中から選ばれし「lemon cheese」と一緒に…

いただきました。

今日は休みなのにいつもの時間に目が覚めた。せっかくだから朝のお散歩。近所に結構な数の緑地があってびっくり。こんなに大きなクスノキも #朝の時間 #緑 #東京 #散歩 pic.twitter.com/ozPVFRG9ie
— TAMAKI-M (@TAMAKI12620) 2016年7月30日
今日は朝から1時間ほど散歩もして、
すごくのんびりしたいい日曜日でした。
ちなみに。どうも昼頃大雨が降ったようなのですが、
その時間、絶賛お昼寝中で全く気付かず。なんと平和な。

- 関連記事
環
Junkoさん