稲荷寿司と肉巻き弁当。

【本日のお弁当】
□稲荷寿司
□プチトマト
□南瓜といんげんのサブジ
□インゲンと人参の肉巻き
□味玉麺つゆバージョン
□蓮根きんぴら
□ほうれん草の胡麻和え
【本日の弁当箱】
秋田 大舘工芸社 曲げわっぱ はんごう弁当 「あいしてあきた」オリジナル漆塗り


昨日得体のしれないモノを冷凍庫にて発見。
しばし考えるも一体それが何なのか思い出せず。
「この四角いの何だろか。」
とりあえず解凍してみた結果、
稲荷寿司用に煮たお揚げさんだと判明。
解凍したからには使わねば、と急きょの稲荷寿司弁当となりました。
ごはんはお弁当にこそ登場していませんでしたが、
先週食べたくなって作ったちらし寿司の素を混ぜこんだものです。

昨日ただの焼き肉にしてしまおうか…と迷った豚肉も
めでたく肉巻きとなりました。
夜中になってやる気が復活したのです。

秋から冬が旬の蓮根ですが、
なんと。新物を発見したのでとりあえず買ってみた件、の蓮根。
こちらは手を抜き、市販のすき焼きのたれにて味付けをしました。
簡単で美味しくて助かります。
ほうれん草は胡麻和えにしたのですが、
先日見つけたこちらの胡麻和えの素が好みで


こうして素だけ作っておいて、
お弁当に詰める直前に好みの茹で野菜と和えています。
これいいですよ。
ちなみに、私はレシピにある「顆粒和風だし」は使わず、
塩味のついていない「素材だし」の袋を破って
適量加えています。
![]() 兵四郎のあご入素材だし |
鰹節や鯖節に昆布も入っていて美味。
以前はネットで買うしかなかった兵四郎さんのだしパック
最近近所のちょっといいもの売ってるスーパーでも扱うようになりました。
販売するお店がぐっと増えてすごく助かってます。

久々に涼しかった一日、
体は正直で、ここ最近で一番の快眠!
…の結果、二度寝して久々に忙しい朝になってしまった。
明日はきちんと起きられますように。←小学生か。

- 関連記事
-
- メカジキのピカタ弁当。 (2017/07/31)
- 煮物弁当。と、たかはしよしこさんのかき氷。 (2017/07/28)
- 稲荷寿司と肉巻き弁当。 (2017/07/26)
- タンドリーチキン弁当。 (2017/07/25)
- 南瓜といんげんのサブジ弁当。 (2017/07/24)
スポンサーサイト