副菜の卵炒めが美味、な。鰆の塩焼き弁当。

【本日のお弁当】
□鰆の塩焼き
□卵とトマトのふわとろ炒め
□紫キャベツのマリネ
□かぼいもサラダ
□茹でインゲンの金山寺味噌添え
□もち麦入りごはん
【本日の弁当箱】
狐崎ゆうこ 手作り木箱(弁当箱) ウォルナット


こんな形をした切り身さんと出会った日には、
ほぼほぼこれを半分に切ってお弁当用とするのですが、
今日はなんだかそのまま詰めちゃうかー、な気分。

普通サイズの切り身はあえて後日に回し、
今日は大きなヤツをどーんといきました。

でも実のところ、今日一番美味しかったのは
その鰆の下にすっかり隠れてしまった
この卵とトマトのふわとろ炒め。
ちょっと色が悪くなっちゃってますが…

見た目は横に置いといて、
とにかく美味しいのです。
シオシオになっていたミディトマトの救済策、のはずが、
思いがけず美味しさを運んできてくれました。
うれしい誤算。

こちらもその姿を隠してしまった紫キャベツのマリネ。
今日はなんと!梨入りです。
ドライフルーツはグリーンレーズンにしてみました。
今夜の夕飯でもいただきましたがこのマリネはフルーツなら
何でも相性が良さそうです。
次は皮ごとイケる葡萄を試してみよう。

茹でインゲンは切っただけ。
金山寺味噌を添えて済ませる作戦発動。

さてさて。
今週で8月も終わりですがもう夏休みなんていつの話?ってな感覚です。
ブログは予約更新等していたのでアレですが、
実は今月半ば、夏休み明けは4泊5日の出張から始まり、
以来一日も休日がありません。
9月3日は何としても休みたい!と思い、
もうそのつもりでずーっと行きたかったレストラン、予約しました。
急な仕事が舞い込んでも
3日の休みは死守する覚悟です。
自分を犠牲にして腐った顔をしてるより、
自分のやりたいことをやって幸せな顔をしている方が、
周囲に対する配慮ができてる、ってもんです。
(ってことでみなさーん、私を休ませてね。)

- 関連記事
-
- ムルグ・マッカーニー弁当。 (2017/08/31)
- 細アスパラの肉巻き弁当。 (2017/08/30)
- 副菜の卵炒めが美味、な。鰆の塩焼き弁当。 (2017/08/28)
- 茄子入り麻婆春雨弁当。 (2017/08/27)
- 切り干し大根とゴロっとツナのゴマ酢和え弁当。 (2017/08/26)
スポンサーサイト