焼き豚とインドおかず弁当。ママヒーローもあるよ。

【本日のお弁当】
□自家製焼き豚
□キャベツのポリヤル チャナダル入り
□茄子の黒胡麻和え
□サツマイモのオレンジジュース煮
□キャロットラペ 香ばしナッツ入り
□チャナマサラ
□ほうれん草のナムル
□南インド風エッグロースト
□ごはん→ササニシキと「穀物三昧」
【本日の弁当箱】
うるし劇場 加藤那美子 まる重(お弁当箱) 鱗柄 Lサイズ
【本日のひと言】
昼めし時、不覚にも飲み物が気管に入り、デスクで噴き出すという失態を演じた10月25日。
給食の時に笑わされ、口を押えたら鼻から牛乳が流れた小学生の時以来やもしれぬ。
そんなレベルのミス。みんなスマヌ。もうお詫びの言葉しかない。

こちらのランキングに参加中です。応援のヒトオシが弁当作りの活力です。

今日のメインは副菜にすっかりその姿を隠されちゃってますが、
先日漬け込んだ焼き豚。昨晩オーブンで焼いたのです。
この卵は南の万能マサラを使ったエッグロースト。
その万能マサラを黄身にのせたらすっかりイケテナイ見た目に。

あとは適当にあるものを詰めたり作って詰めたり。
茄子のレンジ調理も皮の色をきれいに仕上げるコツをつかんだやもしれぬ。
肉の後ろに見えますのはキャベツのポリヤルです。
今回はターメリック多め故、黄色が濃いです。
そういえば、ここしばらく仕切り代わりの紫蘇を使っていませんが、
なければないで、どうにかなるようです。

そして今日はこんなに大きなお弁当箱いっぱいのランチ、
そこに加えてデザートも持参。
だいぶ前に注文し(すっかり忘れ)ていた「ママヒーロー」が届いたのですよ。
これね。完全にパケ買いです。
…が、瓶の猫はシールだということがわかり軽くショック。
肝心のティラミスの味は…間違いなくティラミスです。
普通に美味しいティラミスです。以上。
通販じゃ買えない「抹茶」と「レモン」を試してみたいのですが、
どうやら11月1日から1週間、小田急新宿に出店するらしいので、
ちょっと覗いてみようと思ってます。

- 関連記事
-
- 鰤のカレーマサラ竜田弁当。 (2017/10/27)
- 焼き豚丼とにら玉弁当。 (2017/10/26)
- 焼き豚とインドおかず弁当。ママヒーローもあるよ。 (2017/10/25)
- ネパール料理に挑戦!「焼きモモ」弁当。と、台風の備え。 (2017/10/21)
- 2日目も美味しい!チキンカレー弁当。 (2017/10/19)
スポンサーサイト