青梗菜の肉味噌炒めと叉焼のあいがけ丼弁当。

【本日のお弁当】
□青梗菜の肉味噌炒め
□叉焼
□キャロットラペ
□エリンギのバター醤油炒め
□大根とリンゴのマリネ
□枝豆入りポテトサラダ
□中華風コーンスープ 自家製ほたて醤のせ
□御笠山 いちごミルク味
【本日の弁当箱】
岩手 浄法寺塗 滴生舎 弁当箱 朱(丸)
【本日のひと言】
今日は食べ過ぎたー。これだけならたぶん適量。
この後登場する中華風コーンスープも付けたらまぁお腹いっぱい。
午後、睡魔がやってきて暗黒の世界に召喚される寸前。
でも美味しいんだよなー。コーンスープ。


普通の御婦人はきっとここに卵料理でもつければお弁当完成です。
…が、たっぷり食べないと気が済まない自分は

おかずも持ってー、

中華風コーンスープも付けてー、
さらには自家製ホタテ醤でカロリー増し増しにしてー、
おやつに御笠山も持ちました。

今日のはいちごミルク味。
個人的には昨日のチョコレートの方が好き、との結論。
イヤー、今日は明らかに食べ過ぎました。
人間何かが満たされるとあらゆるモチベーションが落ちますね。
仕事もしかり。もう気力じゃどうにもならないぐらい
手も頭も動かず。反省しきりの一日でありました。
…が、性懲りもなく帰宅後はせっせとおかずづくり。

こんな感じで。

ロマネスコとスティックセニョールを茹でたのを皮切りに、
だいぶ前に作り置きしていた「南の万能マサラ」を使って、
ロマネスコと新じゃがのマサラを作り、
卵焼きを焼き、

スティックセニョールはチョリソーと一緒に
ペペロン風に仕上げました。
ついでに今日の朝餉。

朝もコーンスープを食べましたよ。

あ、この器が新入りさん。
すはらゆう子さん作です。
甘味を盛り付けることを考えていたけれど、
こんなスープも似合います。

一般的な会社員の皆さまは
明日出勤すれば三連休!なんでしょうけれど、
私は土曜日仕事なだけでなく、
今週はいろいろあって休日出勤です。(;´д`)トホホ。
帰宅後のこういう時間を大事に、なんとか切り抜ける予定。

- 関連記事
-
- バターチキン弁当。 (2018/02/11)
- スティックセニョールとチョリソーのペペロン風弁当。 (2018/02/09)
- 青梗菜の肉味噌炒めと叉焼のあいがけ丼弁当。 (2018/02/08)
- 青梗菜の肉味噌炒め弁当とホタテの醤を作る、の巻。 (2018/02/07)
- 叉焼丼と春雨入り白菜スープ弁当。 (2018/02/05)
スポンサーサイト
環
To 葉っぱさん