【OXO】エッグポーチャーで簡単&見た目よし!なモーニング。

春の休暇、1日目。
朝から美味しいパンと緑野菜を堪能。
その緑野菜にさらなる彩りを!と
ポーチドエッグを作りました。
鍋で湯を沸かし、そこに卵を割り入れたら
あとは数分待つだけ。
それを可能にしたのが「OXO」の「エッグポーチャー」なる道具です。


これね。ちょっと前に
面白そう!と思って衝動買いしたものです。
ポーチドエッグって簡単なようで、
実は白身がうまく寄せられなかったり、
茹で加減がわからず、良き仕上がりにならなかったり、
あるいはなべ底にくっついたりと
まぁ私とは相性の悪い料理の一つです。

それが、簡単にできるっていうんだから
買わない手はないでしょう。
使い方は、お湯が沸いてるところにこやつを入れ、
(酢もちょっと加えます)

中央の穴から卵を割り入れたら
一切触らず茹で上がりを待つだけ。
付属の小さな説明書によると茹で時間は
Sサイズ:3分
Mサイズ:3分15秒
Lサイズ:3分半
LLサイズ:4分
とのこと。今日の卵はLサイズだったので
3分半茹でました。

時間が来たのでポーチャーを外すと…
この通り!きれいにできてました。
しかも一見洗いにくそうに見えて、
実は流水の下でさっと撫でるように洗うだけで
きれいになる優れもの!
ただ、家族数名分を作るとなると、
1つずつしか作れないのは難点でしょうなぁ。

ともあれ。美しくできたポーチドエッグを
茹でた緑野菜の上にのせて、塩コショウ&粉チーズをふりかければ
簡単温野菜サラダの出来上がり、であります!
肝心の茹で加減はというと…

見よ!この黄金色に輝く黄身。
もう大満足です。
これでビビンパを食べる時、
温玉がなくたってポーチドエッグがこうして作れれば
今後はモーマンタイ。
なんならおしゃれにエッグベネディクトとかも
作っちゃおうかな~。(´艸`*)

その上パンは昨日 #リベルテパティスリーブーランジェリー で買ってきた
美味しいやつ!しかもテレビをつけてみれば今日は金曜日!
それなのに家にいて、こうして美味しいものを食べている。
もう何重もの幸せでありました。

さて、春の休暇2日目の明日は土曜日。
街中はきっと人でごった返しているだろうから、
あえてそのような場所は避け、
静かな場所で楽しい時間を過ごすべく
とある場所を予約してあります。
どんな出会いがあるか、楽しみだなー。

- 関連記事
-
- お弁当にぴったり!メキシコ生まれの可愛いデザートカップ発見! (2018/11/10)
- 心躍る♪テラコッタの塩壺。 (2018/10/08)
- 【OXO】エッグポーチャーで簡単&見た目よし!なモーニング。 (2018/03/30)
- 【ARABIA】 GOG Fructus ヴィンテージのバターケース。 (2018/03/21)
- 【CHASSEUR(シャスール)】特価でゲットした「コクエル」で飯炊き。 (2017/12/23)
スポンサーサイト